
リゾート挙式後の先輩カップル インタビュー
私たちのWEDDING JOURNEY
Vol.03 K&Aさま沖縄
アートグレースオーシャンフロントガーデンチャペル
2023.10.27

おふたりから、沖縄挙式を検討しているカップルへメッセージをお願いします
- 新郎:
- 遠方挙式は準備とか何をしたらいいか想像しずらいと思うけど
担当者にしっかり相談し進めれば、問題なし!
準備は自分がどれだけするか。楽しいという気持ちがあれば、準備も進む!
準備段階から挙式までを、楽しんでもらえたらと思います。
なんやかんや大変だったけど、やってみたら、めっちゃ楽しかった!
天候は信じるのみ!!!
- 新婦:
- 現地のスタッフさんや打ち合わせのスタッフさん、どの方もすごく良い人たちで、おしゃべりも楽しく、素敵な環境で準備ができました。
なんでもOKというテイストでいた私ですが、それでもすごく安心して取り組むことが出来ました。
任せたら大丈夫だと。
本当に何をしたら良いのか分からなかったので、とことん相談し、結婚式以外の話もしながら楽しく準備が進められました。
なんといっても現地のロケーションが最高なので!!
シェラトンのアクティビティもいっぱいあって最高!
沖縄には訪れたことはありますか?
- 新郎:
- 1回。
- 新婦:
- 何度かあります。最後に沖縄へ行ったのは石垣島でした。




おふたりが沖縄での結婚式を選んだ決め手は何ですか?
- 新婦:
- コロナもあり介護職という仕事柄、挙式の検討をしていなかったのですが
彼が「やろう!」と声をかけてくれました。
やるからには非日常的な場所で。そして海の見えるリゾートは絶対外せなかったので「沖縄一択」でした!
- 新郎:
- 結婚式を挙げたい気持ちがあり、彼女が長女なので、向こうのご両親にも見てもらいたかった。
挙式会場の決め方を教えて下さい
- 1
- ゼクシィの雑誌を購入しました
- 2
- 挙式会場で探し、自分たちの好みの外見ベースで5会場、候補を挙げました
- 3
- 各会社に問い合わせをし、話を聞きました
ベストブライダルリゾートに決めたポイントを教えてください
- 新婦:
- 担当の方との相性!直感でした!
正直、ほかにも同じような会場はあるけど、遠方での挙式なので担当していただく方の対応力で変わると思っていました。
そうなると、丁寧に親身に寄り添ってくれる方がいいのかなと思い、人柄で決めさせて頂きました。
初めての相談の日に、担当をお願いしたい旨を本人に伝えました。
実際のチャペルを見てどうでしたか?
- 新郎:
- ネットのクチコミなども目を通していたので、中には良くないクチコミを見かけましたが、実際に訪れるとそんな事はなく、とてもきれいで、海の願望も素敵でした。
- 新婦:
- 挙式当日は天気も良くて、パンフレットそのまんまの景色・雰囲気にすごく満足しました。
ドレスを着ている事に精一杯で正直チャペルを見渡す余裕は無かったのですが、ただただ海に満足。
雰囲気もとても良く大満足でした!
式のこだわりポイントは何でしたか?
- 新郎:
- *席札
*ウエルカムボード
は私たちで作る事にしました。
なかなか時間がかかって大変でしたが、満足いくものを作成できました。
- 新婦:
- やってみようかな~と昔買っていた油絵の具を使って作成しました。
乾きが遅いから時間がかかると分かってはいましたが、大変でした。


スヌーピーのウェルカムグッズはどのように準備されたのですか?
- 新郎:
- 彼女がインスタグラムで見つけて注文しました。
ハピネスドールという作家さんで、ぬいぐるみを用意して発送すると私たちと同じデザインの衣装をぬいぐるみに着せてくれるんです。
- 新婦:
- ゲストは意外と見てなかったみたいで、そうだったの?という反応。笑
でも私たちの一生の思い出になり、しっかり飾っています。とても良い記念になりました。
OUR OKINAWA TRIPProduced by BEST BRIDAL RESORT
結婚式前日スケジュール
- 初日
-
朝一の便で沖縄へ出発
せっかく休みが取れたので 時間いっぱい楽しもうと思い 朝一の便で出発
09:00 ~ 那覇空港到着 レンタカーへ
プチギフトで渡す予定の サーターアンダギーを取りにお店へ
事前にWeb予約で注文したので 当日は受け取りのみ
見たら美味しそうだったので、 1つパクリ!
13:00 ~ ホテルへ、 サロンで挙式の前日ブリーフィング
14:00 ~ 有名な『ゾウの鼻』を見に いけるところまで上に向かって、 景勝地『万座毛』へ!


15:00 ~
沖縄そば専門店の “浜屋” さんで
人気のソーキそばランチ
ランキング1位を3冠‼
有名人やその時行われていた
バスケ大会の選手のサインがずらり
16:00 ~
アメリカンビレッジを観光
“ブルーシール” でデザートタイム
新郎親族と合流し、
アメリカンビレッジを観光
夕食にポークたまごおにぎりをGET!
ホテルで美味しく頂きました
21:00 ~
ゲスト衣装『かりゆし』のお届け
みんな観光を楽しんだようで、
ホテル戻りが遅くこの時間に
かりゆしは事前に購入し、
引き出物の代わりに、プレゼント
家族と友人枠に色分けし、
ゲストに喜んでもらえました!





結婚式当日スケジュール
05:30 ~
起床
朝食は、ホテルに相談したら
お部屋で食べやすいように
BOXで用意してくれました
07:00 ~
- お支度
- フォトツアー
- 挙式リハーサル
フォトツアーでは ガーデン~ ビーチ~ トゥクトゥクで桟橋へ

10:30 ~
- 挙式
- レセプション
海がきれい
景色がきれい
ほんとにパンフレット通りで感動
14:30 ~
ホテルの部屋で休憩
1回着替えたら
友人と家族とパターゴルフ
サンセットフォトへ再出発
めっちゃきれいだった!

夕食は
“パーラー K’s Pit”
(バーガーショップ)へ
車で15分程度


結婚式翌日以降のスケジュール
- 3日目
-
シェラトン沖縄
サンマリーナリゾートの
アクティビティー
ジップラインは ドローンで撮影
昔からファンのカメラマンさんに フォトツアーを依頼
白い服と指絵具を使って
カメラマンさん おすすめのビーチで撮影
4時間のフォトツアーは
ドレスを着ないのであれば 場所はどこでも!ということで 色々な場所で 撮影を楽しみました




地元のカメラマンさんおすすめの
“キャプテンカンガルー”
(バーガーショップ)
でランチ
夕食は新婦友人2人を加え
沖縄料理を
楽しみました


- 4日目
-
朝からシェラトン沖縄
サンマリーナリゾートの
海を満喫!
シーズンギリギリで入れる水温
ホテルの宿泊特典で ジェットボートを体験
プールへ移動し しっかり満喫しました




有名な “みつや本舗” で
サーターアンダギー10個‼
おいしかった~
ホテルのそばで良かったです
観光地巡り~恩納村の道の駅
自家焙煎のコーヒー屋さん
“まるい珈琲” へ
残波岬で島猫に出会う
お土産屋さん “御菓子御殿” で
クリーミーな
紅いも生タルトをいただく
ホテルへ戻り
敷地内のコートにてバスケ
1番きれいなサンセット
夕食はタコライスを食べに
“きじむなぁ” へ

- 5日目
-
シュノーケリングで青の洞窟へ
予約時間に行って直ぐに、 スーツに着替え5~10分で移動!
1.5時間ほどの シュノーケルを楽しみました
天気がよくないと 行けない場所なので ラッキー!!
ずっと行きたかった雑貨屋さん “Shell tea” へ ホテルからも近かったです
最後は国際通りへ アグー豚の しゃぶしゃぶをいただきました
ちゅら石鹸を見つけ、 すご~く悩んで
お気に入りをゲット!
レンタカーを返却し、 20時の便で大阪へ戻りました
結婚式はもちろん、
自分たちの
ハネムーンとしても来ているので
やりたいこと、好きなことを たくさん詰め込みました!







フォトツアーはいかがでしたか?
また、フォトグラファーからの声掛けはあると良いですか?
- 新郎:
- 初めは、失敗したくないな~という思いから、緊張/楽しいの半分半分でした。
どんどん撮影する中で慣れてきて、そこからは楽しかったです。
カメラマンさんの声掛けがあると、楽しいと思います!あったほうが嬉しいです。
雰囲気を作ってくれたおかげで、撮影中とても良い空気感でした。
常に笑顔で対応してくれました。
- 新婦:
- フォトグラファーさん、すごい上手で!
気持ちをのせてくれてノリノリで撮影が出来ました。
すごく良い方でした。
リハーサルはいかがでしたか?挙式は緊張されましたか?
- 新郎:
- あっという間というイメージが強かったです。
覚えることが沢山あって、あれどうだったっけ?と考えながらやっていたらあっという間に終わりました。
参列者へのお辞儀のタイミングを忘れてしまい、このタイミングで何するんだっけ?と。
- 新婦:
- 「なるようになる!」と挑んでみたものの、朝早かったせいか挙式前に眠くなってしまって、色々ミスをしてしまいました。笑
ベールダウンの時にかがむのを忘れてしまい、母がベールダウンを出来ないまま時間が経ってしまいました。
お式後の再入場、2回目の入場は緊張せず出来ましたか?
- 新郎:
- 僕は緊張していました。
カメラが何台も自分たちをとらえていて、ちょっとカッコよく、きれいにやろうとしたら尚更緊張しました。
- 新婦:
- 緊張はなかったですけど、もう、足元が気になって気になって。
ドレスを巻き込んでしまうのではと必死でした。
スタッフさんに持ち上げても大丈夫と声をかけてもらえたので、何とか。
ゲストと一緒のビーチフォトはどうでしたか?
- 新郎:
- みんなで集合写真が撮れました。そのあとはレセプションへ移動しました。
レセプションのお料理は楽しめましたでしょうか?
- 新郎:
- 僕は楽しみました!
- 新婦:
- 私、好き嫌いが多くて、最初の2品ほどパスしました。笑
お味はいかがでしたか?
- 新郎:
- サーモンを使った一品がとても美味しかったです!
- 新婦:
- フルーツのデザートも美味しかった!
- 新郎:
- お肉も美味しかったし、ゲストからも美味しいと言ってもらえました。
パーティー中の余興や演出はご用意されましたか?
- 新郎:
- ケーキカットと、お手本バイトを兄夫婦にお願いしました。両家両親への手紙を用意し、送りました。
- 新婦:
- ウェディングレターとして、手書き彫刻の木製ボードをギフトで渡したんですが、、、
母は2か月後くらいにやっと読んでくれたそうで。笑
「まじまじと読んだら泣けてくるな~」と。感動に時差が。
お土産は何を買いましたか?
- 新郎:
- ・紅イモカレー(紫)
・アグー豚の味噌だれ
・シーサー
・ちんすこう(会社に大量に配るように)
- 新婦:
- おばあちゃんへにっこりシーサーと、あとは食べ物系がメインです。
ウェディングの詳細

- 挙式時期
- 2023年10月
- 挙式場所
- アートグレイス オーシャンフロントガーデンチャペル 沖縄
- 挙式スタイル
- 挙式+パーティー
- 新郎年齢
- 29歳
- 新婦年齢
- 29歳
- 参列人数
- 10名(両家父母、新郎兄夫婦、新郎友人1名、新婦妹、新婦友人2名)
- 滞在期間
- 4泊5日(新郎側家族:3泊4日 新婦側家族:3泊4日)
- 宿泊ホテル
- シェラトン沖縄サンマリーナリゾート